人生を変える。世界を学ぼう。

働き方、貯金、歯科矯正、ふるさと納税、美容、フィールサイクル、アトピー、食事

問題解決の授業。

第五回 解決への姿勢についてでした。

ぼんやりしてて、メモがとれてない、、、

 

  1. マネジメントにおけるピータードラッカーの名言、格言
  2. 問題解決において大切なことを考える
  3. 事例 外部のチカラを活用

 

  • ピータードラッカーは、社会学、現代経営学の最高権威
  • 成果を上げるには習慣化が必要。ほかのことに目を向けない集中力の高さ。
  • なぜ優先順位をつけるのか→時期に合うタイミング、制約条件、副作用(人が休むとか)、外部環境の変化(為替、法規制、世界情勢、時代の変化、予期もしない競争相手がでてくる。)→どのような場合でも様々なところをみることが必要。
  • トニーブザンのマインドマップ。(思考•発想法の一つ。頭の中で起こっていることを目にみえるようにした思考ツール)
  • 正しいと思える事の出来ることから始めるとよい。小さな達成感や開放感を積み重ねるとよい。
  • 人は長い時間働くとダメージを負う。仕事の中で小さな達成感があると続く。最終的に大きな達成感に繋がる。これが問題解決に繋がる。 

 

人のやる気を無くさせる四つ

  1. 人を見抜かない→見誤る。騙される。
  2. 人を信じない→やる気を無くす。見殺し
  3. 人に報いない→やる気をなくす。見殺し
  4. 人を育てない、出る杭をうつ。

 

外部のチカラを活用

  •  違う職種の考え方、専門家。

 

リーダーleaderの役割

L:人の話をよくきく

E:人を教育する

A:仕事をアシストする

D:よくディスカッションする

E:評価する

R:責任がある

  • 各自がリーダーになったつもりで、動いてみる。

 

以上。

 

私の中では、

 

正しいと思える事の出来ることから始めるとよい。

 

が響きました。

 

 

自分の正しいと思えること。

そして、出来ることからからコツコツと。

習慣化出来るように進もう。

 

ブランディング:企業が顧客にとって価値のあるブランドを作り上げるための活動